お金の勉強はじめました!〜こねずみ妻の都内新築マンション暮らし〜

♯共働き♯都内新築マンション♯お金♯銭湯♯サウナ

『夫がサウナー、とりあえず私も①堀田湯(東京都足立区西新井)』

こんばんは!こねずみ妻です!

サウナー夫に連れられて、今日は東京都足立区西新井にある銭湯『堀田湯(ほったゆ)』へ行ってきました!

 

今日はサウナ初心者のこねずみ妻が

堀田湯に行ってきた感想(評価)をお話ししたいと思います。

(サウナーの皆さま失礼があったらすみません。)

 

f:id:c1r-cus8:20220507211512j:image

https://www.4126.tokyo

 

2022年4月26日リニューアルオープン。
浴室エリアには大きな浅風呂(ぬるめ)、深風呂(熱湯)を用意。リニューアル前と変わらない迫力のタイル絵を眺めながらお風呂が楽しめます。
女湯は薬湯、温度と深さの異なる2種類の水風呂、都内初となる「ウォーリュウ(ウォール+ロウリュウ)」式サウナを設置しています。

 

 

銭湯には夫に連れられて時々行くのですが、プラス料金を払ってサウナを利用するのは久しぶり。(男性+400円、女性+300円)

 

結論『清潔感があって広々とした脱衣所と内湯。サウナなしでも充分楽しめるかな。』

 

夫がリニューアルオープンしてすぐに足を運び、絶対に行ってサウナも入った方が良いと言われて行ってみました。ですが夫が言っていたような【お茶ロウリュ?】は女性サウナにはなく、ととのいスペースもあまり広くないような。ちょっと期待しすぎたかな。

 

《内湯》

★★★

普通だと思う!

ぬる湯と熱湯の2種類。ぬる湯は熱すぎず、ぬるすぎず。熱湯は深めで軽く膝曲げて入る感じ。

熱湯と水風呂を交互で入るだけでもととのえそう!!

 

《サウナ+水風呂》

★★★

湿度高め110度ぐらい。初心者には熱いです。

皆さまベテランなのか、かなり長く入られてました!時計?がないのでどのくらい入ってたのかなあ。自分なりの限界までいましたが、2度とも先に入ってた人より早く水風呂へ。

あとはドアの開け閉め音がドンッとなる度に少しびっくりする。

水風呂は15度と23度の2種類。両方ともサウナルームより広いかも。

ととのいイスはプールにあるようなものが外に2つと中に2つ。取り合いになることは全然なかったです!

 

《脱衣所》

★★★★

ドライヤーが3つも!!

しかも全て違うメーカー

(①ダイソン②シャープ③テスコム

私はストレートロングなので3分×3回

全てのドライヤーを試してみました。笑

やっぱりダイソンは風量が違う!

 

 

+サウナを利用してる方がとても多く感じました。内湯は誰もいないのに、サウナは満席なんてことも。

脱衣所も内湯も洗い場もとても広々としていて、天井も高い。のんびりリラックスするなら私はサウナなしでいいかな。

 

あと堀田湯では受付で渡されたリストバンドで利用するロッカーが決まっているのですが、私の番号は三段ある一番上に。奥が届かず・・・場所を変えて頂きました。(身長150cm)

チビの方はお気をつけください!笑

年収1000万円でも貧乏になる人とは

おはようございます!こねずみ妻です!

みなさまもお仕事かな?

 

今日は年収1000万円でも貧乏になってしまう人の特徴について

 

・個人で年収1000万円 4〜5%(20人に1人)

・世帯で年収1000万円 10%〜12%(10人に1人)

 

だいたい年間の手取り額が720万

月にすると60万!!それでも貧乏になる人とは・・・

 

①浪費家のパートナーがいる

本人が倹約家であっても、パートナーが浪費家では意味がない。(見栄っ張り、ステータスを人と競うことが好き)

 

②子供を私立に通わせてる

・幼稚園〜大学が全て公立 1094万円

・幼稚園〜大学が全て私立 2737万円(理系2857万円)

どうしても私立で勉強しなければならないのか。学費を出せる余裕が家計にあるのか。

 

③新車を定期的に乗り換える

車体代、ガソリン代、駐車場代 

移動のために使うなら新車の必要はない。

 

年収が上がったからといって大きな固定費もあげてしまったら、何の意味もないですよね。

 

私は将来のことを深く考えずに私立の大学に進学し、今も月15000円の奨学金を払い続けています。大学時代も学費をアルバイトで稼ぐ日々だったので、本当に進学した意味があったのか・・・

 

 

 

マイホームは『資産』ではなく『負債』であることを認識する

おはようございます!こねずみ妻です!

明日からGWですね!ラスト一日頑張りましょう!

 

今日は耳の痛いお話

マイホームは『資産』ではなく『負債』であるということ。

 

お金持ちは借金をして『資産』を買う

庶民は借金をして『負債』を買う

 

資産とは買ったものを売ったら、お金の価値が上がるもののことを指します。

 

例えば 1万円が当たっている宝くじ当選券 を5000円で買うことが出来たら。5000円得をするわけですから、当選券を買ったら『資産』です。

 

では新築マンションは?

例えば 4000万円の新築マンションを買って、一年後売ったら3000万円になりました。

賃貸でも家賃はかかる!かもしれませんが、単純に買った物の価値が下がっている(1000万円も)ということは『負債』です。

 

このようにして多くの庶民は負債を増やしてしまい、お金持ちへのステップを上がれないことが多いのです。

 

それでも私は『負債』と言われるマイホームに住み替えたことで、快適な生活が送れているので『幸せな浪費』が出来たのかなと思っています。

そして、お金の勉強が自分への投資に繋がりますように・・・

 

『プレゼント用口座』を持つと人生の幸福度が上がる!

おはようございます!こねずみ妻です!

朝から雨ですね。

GWまであと2日!どうにか頑張りましょう!

 

今日は人生の幸福度が上がる『プレゼント用口座』について

 

『プレゼント用口座』

お金持ちしか持てないような口座に聞こえますが、月に1000円でも貯めていくことで必ず人生の幸福度が上がります。

 

人は与えられるよりも与える方が幸福度が高い。それは『「幸せをお金で買う」5つの授業』という本でも証明されています。

 

『プレゼント用口座』を持つメリット

 

①ポジティブな出来事に目が向く

お祝いをしたいという気持ちがあることで、結婚した。出産した。という大きな節目だけでなく、小さな出来事も見つけることができる。

(彼氏ができた。友達のお母さんが誕生日。大人になって身長が伸びた。など何でもOK 笑)

 

なんでもない同じ出来事でも、見方を変えるだけでポジティブな出来事に変わります。

 

②無駄な浪費を減らせる

プレゼントを探すことは時間もエネルギーもたくさん使うので、その分買った時の満足度が高いのです。

そのため無駄な浪費の削減につながります。

そして商品を探し回ることで視野も広がり、センスもアップ!笑

 

 

お金が貯まることも幸せ

お金が出ていくことも幸せ(お祝い事があったから)

そんな口座のお話でした!

 

 

 

『考える力』と『行動力』を伸ばすための教育方法

おはようございます!こねずみ妻です!

朝から湿度が高すぎる〜

 

今日は『考える力』と『行動力』を伸ばすための教育方法について

 

①物を与えすぎない

②たくさん会話をする

③何でも自分でやって体験させる

 

①物を与えすぎない

欲しい物を何でも買ってあげてると、買ってもらえなかった時や壁にぶつかったときにすぐへこたれてしまう。

 

②たくさん会話をする

テレビのニュースについて話し合ったり、お金や愛情の話も隠さずしたほうがいい。

そして

戦争はなぜなくならないのか?

死後の世界はどうなっているのか?

このような答えがない問いも考える力を養うことができる。

 

③何でも自分でやって体験させる

良いことも悪いことも自分で体験しないとわからない。『最後の責任は親がとるから大丈夫』と背中を押してあげるのが大事。

 

 

我が家はトタン屋根の汲み取り式トイレ。

小学生の頃から自分は貧乏なんだと感じていました。そして、お金の話は良くないと一切お金の話を家でしたことはありません。

毎日遅くまで働いて、人にGIVEばかりする両親は大好きだけど。もう少し一緒に居たかったし、たくさんお話しもしたかったな。

本気で貯金を増やしたいならすぐにやるべきこと

おはようございます。こねずみ妻です。

皆さま週末はゆっくりできましたか?

 

今日のお話は

『貯金を増やすためにすぐやるべきこと』

 

①不要な保険を解約する

・掛け捨ての生命保険

自動車保険(車両保険は不要)

・火災保険

必要な保険は上記の3種類のみ。

月1万円程度まで。

 

格安SIMを使う

私もソフトバンクからLINEMOに切り替えて2年が経ちます。今では毎月3,000円以下!!

ソフトバンクの時は8,000円〜10,000円だったので、月6,000円ほど貯金ができています。

でも少し気になるのは切り替えて、バッテリーの減りが早くなったような・・・

あいぽん8本体が古くなってきただけなのか・・・

それでも通信速度は気にならないのでやって良かったかな!

 

③車を持たない

車両本体、車検代、駐車場代、ガソリン代、保険代、修繕費

車にかかる費用は生涯で4,000万円とも言われています。

今は東京のマンションなので、夫には車を買うのはもう少し待って欲しいとなるべく先延ばしにしています。

それでも実家の群馬県では1人1台車がないと。

通勤に使うところは別ですね。

 

いくら貯金が貯まってもお金の不安はなくならないかもしれないけど、人生の選択肢を少しでも増やしていけたらいいな♡

宝くじで3億円当たったら何に使う?〜お金持ちと貧乏人の違い〜

おはようございます!こねずみ妻です!

 

宝くじで3億円当たったら、あなたは何に使いますか?

 

お金持ちと貧乏人の使い方は全く違います。

 

お金持ちは・・・お金のなる木を買う

貧乏人は・・・浪費に使う

 

実際には上手く使えず不幸になる人が多いんです。

 

お金持ちが買うという『お金のなる木』とは・・・

①資産所得を生み出してくれるもの

→株、不動産

②目に見えない資産

→自己投資、書籍、経験

 

木に実ったお金だけで生活をすればお金はなくならないという考え方です。

 

自分は3億円当たっても変わらない生活ができる!と思っていても周りが自分を特別にするんだと思います。よく宝くじが当たったら知らない親戚が増えるって聞きますよね。

 

私はほとんど宝くじを買わないですが

もし3億円当たったらお金のなる木を買いたいけど、、、分からないことが多すぎて。

だから、ファーストクラスでタヒチの水上コテージに泊まってみたい♡笑